〒144-0051
東京都大田区西蒲田7-37-10 9階

X Instagram YouTube

X Instagram YouTube

interview

会社ではなく、

社会の利益を追求する会社

2013年入社|中途|新規事業開発部Imanaka Eriya

overview

鉄道インフラ事業プロジェクトのリーダーを務める

前職では、鉄道業界で線路工事を行っていました。2013年にジオ・サーチに入社し、大阪事務所、東京事務所にて、空洞調査、橋梁舗装診断を担当。現在は新規事業開発部にて、鉄道インフラ事業プロジェクトのリーダーを務めています。
鉄道インフラ事業プロジェクトとは、これまで空洞調査などで培ってきた非破壊調査技術を鉄道分野で応用することを目的としています。前職の知識を活かしながら、どうすれば自社の技術を鉄道分野で活かすことができるのかを日々考え、試行錯誤しています。

新しいサービスを作り、事業の仕組みを考える力が必要になる

鉄道インフラ事業プロジェクトの舞台は線路。線路の周りにはバラストと呼ばれる石が敷かれていますが、バラストは時間が経つと列車の走行荷重で少しずつ摩耗してクッション性が失われ、走行に危険を及ぼします。
しかし、このバラストの状態を目視で確認するのはなかなか難しい。そこで、ジオ・サーチの技術を使って、バラストの状態を連続的に調べることができないかと考えています。
本プロジェクトは、これまでのフィールドである道路や橋とはまったく条件が違うため、新しいサービスを創り、事業の仕組みを考える力が必要になる。会社にとっても自分にとっても、新たな挑戦です。

若くして
リーダーになれるのは、
ジオ・サーチならでは

若手も活躍でき、社会に貢献する充実感を感じられる

会社によっては、若手は抜擢されにくいことに加えて、日々の自分の業務がどれだけ社会の役に立っているのかわからないケースもあるのではないでしょうか。
その点、ジオ・サーチの場合は、若い年齢でプロジェクトリーダーを任せてもらえることに加えて、人の命と暮らしを守ることに直結する仕事ができる。
やる気ある人を抜擢する風潮があり、社会に貢献している充実感とやりがいを強く感じられるのが、ジオ・サーチの良さだと思います。

ジオ・サーチの仕事は、「かっこいい」

ジオ・サーチの仕事を一言でいうと、「かっこいい」仕事。会社は利益を追求するものですが、ジオ・サーチは目の前の売上に一喜一憂するのではなく、人として、技術者としてどうあるべきかを考えながら、仕事に向き合っている。会社よりも社会の利益を追求している点にかっこよさを感じます。
ジオ・サーチは、文系・理系・性別・国籍はまったく問いません。ただひとつ、新しいことに挑戦できるバイタリティあふれる人を求めています。仕事を通じて、ダイレクトに人の役に立っていることを実感できるので、興味のある方はぜひ、当社の門を叩いてみてください。